380件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

また、保育士につきましても、正規が大切でありますが、臨時職員子供の数に応じて増やすことで、それが何十人、例えば10人とか5人でもいいですが、対応できることもあり得ますので、そういった中で、市といたしましては法人と連携をしっかりと取りながら、少しでも多くの児童に園に入っていただきたいというふうに考えた中で進めているわけでございます。 以上であります。 ○中野進議長 池元議員。     

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

提案なんですけれども、大分県佐伯市では、市内私立保育園私立認定こども園保育部障害児通所サービス提供事業所などの内定者公立保育所臨時職員として採用される方に支援金として50万円を貸し付ける制度をつくって、保育士確保のための支援をしています。 市内に住んでいて、3年勤務すれば返還を免除しているということです。4年間で24人の方が利用して、大変好評であるというふうに聞いています。 

小松市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-02-17

45 ◯16番(宮西健吉君) 新しい制度がスタートしたわけで、今までは臨時職員という者は人間として扱ってなくて、物としての対応でなかったかなと、そんなような。人件費に入っていませんからね、今までは。ところがこの任用制度がスタートした中から、人間として、人件費として上げられるようになったと。端的に言えばそういうことかなと。

加賀市議会 2020-12-15 12月15日-04号

国は2020年度第2次補正予算学習指導員や「スクールサポートスタッフ」計8万1,800人の臨時職員追加とともに、小学校中学校最終学年で少人数学級を編成できるよう、正規教員を3,100人加配増員)する措置を盛り込んだ。本来なら、この程度増員改善計画として5年から10年にわたって保証されることが必要である。 

七尾市議会 2020-12-08 12月08日-02号

続いて、臨時職員から正規職員へのキャリア形成制度についてのお尋ねもございました。当市では、定員適正化計画を踏まえまして、障害の有無にかかわらず、職員採用を行っているところでございます。また、会計年度任用職員制度によりまして、以前の臨時職員につきましても、一定の処遇改善に至ったというふうに考えております。正規職員につきましては、毎年必要数試験による採用を行っているところであります。

白山市議会 2020-09-25 09月25日-04号

国は2020年度第2次補正予算学習指導員や「スクールサポートスタッフ」計8万1,800人の臨時職員追加とともに、小学校中学校最終学年で少人数学級を編成できるよう、正規教員を3,100人加配増員)する措置を盛り込んだ。本来なら、この程度増員改善計画として5~10年にわたって保障されることが必要である。 

加賀市議会 2020-06-11 06月11日-02号

その人件費と言いますのは、例えば臨時職員と言いますか、会計年度任用職員給与費でありましたり、そのほか、例えば平日における時間外勤務、こうしたものを指しておると理解しております。ルール上、市の制度上で発生しました時間外勤務手当について対象にするというふうに理解いたしております。 ○副議長今津和喜夫君) 林 俊昭君。

小松市議会 2020-03-25 令和2年第1回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2020-03-25

教育委員会では、学校給食にとって民間のノウハウを活用することはメリットとも説明されておりますが、私は今まで市の嘱託職員として、また臨時職員として教育的役割の大きい部門で働いていてくださった方が、行財政改革の推進で学校給食調理民間委託とすることで職員を減らすことには反対であります。  

加賀市議会 2020-03-24 03月24日-05号

感染拡大防止対策とはいえ、学校の一斉一律の休校は、子供の居場所や学ぶ場の確保、働く親の休業の問題があり、施設休業やイベントの自粛は旅館だけではなく、中小企業経営悪化とともに、施設企業で働く臨時職員等の休業補償など雇用問題も発生しています。市民の声を政府に本当に届けるべきであります。 その中で、国民健康保険加入者負担、加賀山中温泉財産区民加賀山代温泉財産区民負担も増えるようであります。

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

今、市のほうではこれまでの臨時職員という少し不安定な雇用形態から、会計年度任用職員というふうに変わるわけですから、そういう意味でも、これも労働条件が上がるということであります。ぜひ様々なこれから高齢化社会を迎える、そして一人一人の子供さんの夢をしっかりと支えていくという日本の福祉社会をつくっていく中で、ぜひ収入ですね。収入、所得をどう増やしていくのか。

七尾市議会 2020-03-09 03月09日-03号

現在、ななお・なかのとDMOの職員は、和倉温泉お祭り会館のガイドと、七尾駅、和倉温泉駅の観光案内所を含め、正職員5名、臨時職員6名、市からの出向が4名の計15名の体制で進めております。職員の中には、平成30年10月に採用した観光地域づくりマネジャーや、令和2年4月に採用したインバウンド対応として、英語の話せる職員を配置しております。 

金沢市議会 2019-12-10 12月10日-02号

太田敏明総務局長 本市の、今現在でいいますと非常勤臨時職員でございますが、職員本人に対しまして、雇用の際にあらかじめ任用期間をお示ししております。その了解を得た上で任用を開始するとともに、仕事そのものが定型的、補助的な業務が多いということもございます。また、就労の機会を広く市民に提供する必要があるということもございまして、見直しは考えておりません。 以上です。 ○松村理治議長 広田美代議員

七尾市議会 2019-12-10 12月10日-03号

調理部門につきましては、多様な勤務形態臨時職員雇用しまして、人員不足の解消に努めております。その他の職種についても、関連する学校を訪問したり、手当見直しということを行っております。こういった取り組みを継続しながら、さまざまなライフスタイルに合わせて多様な働き方を選択できるように配慮して、人員確保に努めていきたいというふうに思っています。 

七尾市議会 2019-12-09 12月09日-02号

それに加えて、臨時職員方々の件ですが、3月31日まで在籍する方々は4月1日から次の方々と交代になるという点に対し、その中に正職員採用試験の過程で補欠採用者が発生しているようですが、そういう点でこの補欠者をどうしていかれるのか伺います。 加えて、働く意欲のある方々を期日を切って交代させる点を改められないか、そのところも聞いておきたいと思います。 

小松市議会 2019-09-25 令和元年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-09-25

また、前期、中期、後期と進められてきた公立保育所の統廃合・民営化は、平成30年度は中海保育所蓮代寺保育所民営化され、学校給食調理等業務委託平成27年10月より開始されましたが、平成30年度は新たに小学校2校、中学校2校追加され、合計で10校になり、嘱託職員臨時職員さんが削減されております。